日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構奨学金
1.入学予定の方へ
本学入学前の状況によって,手続きが異なります。
以下のいずれかをクリックしてください。
留意点
奨学金の手続きと入学料及び授業料免除の手続きは異なります。免除希望の方は,必ず免除申請手続きを別に行ってください。申請等の情報はこちら。
2.年間スケジュール
奨学金の出願や採用後の各種手続き,授業料等免除関係の手続きに関する年間スケジュール表です。
※具体的な手続き日時や方法については,都度学内掲示,教務情報システムよりお知らせします。
3.定期採用・大学院予約採用への出願
注意!:大学院生は貸与奨学金のみ出願可能です。
通常の奨学金出願
奨学金種別 | 対象 | 出願時期 | 備考 |
---|---|---|---|
定期採用(一次) | 学部生・大学院生 | 4月~5月 | 学部生は給付・貸与,大学院生は貸与のみ出願可能。 |
定期採用(二次) | 学部生・大学院生 | 9月~10月 | 学部生は給付・貸与,大学院生は貸与のみ出願可能。 |
大学院予約 | B4またはM2 | 9月~10月 | 次年度4月に本学大学院に進学する場合。貸与のみ出願可能。 |
定期及び大学院予約奨学金の出願にあたっては,必ず出願説明会に出席し,出願資料を受領してください。
出願説明会のおおよそのスケジュールは上記年間スケジュールを参照してください。詳細は随時学内にて通知します。
4.家計急変・応急・緊急採用への出願
家計急変採用は給付型,応急・緊急採用は貸与型の奨学金です。
給付型は学部生のみ出願可能です。
原則,事実発生後3ヵ月以内に申請する必要があるため,速やかに学生課生活支援係の窓口まで相談に来てください。
事由 | 対象 | 備考 |
---|---|---|
|
学部生・大学院生 | |
令和7年9月12日からの大雨による災害 | 学部生・大学院生 |
9/18更新 |
令和7年台風第15号等に伴う災害よる災害 | 学部生・大学院生 |
9/10更新 |
令和7年9月2日からの大雨による災害 | 学部生・大学院生 |
9/ 4更新 |
令和7年台風第12号に伴う災害よる災害 | 学部生・大学院生 |
9/ 1更新 |
令和7年8月20日からの大雨による災害 | 学部生・大学院生 |
8/22更新 |
令和7年8月6日からの大雨による災害 | 学部生・大学院生 |
8/19更新 |
令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波による災害 | 学部生・大学院生 |
8/ 5更新 |
令和7年台風第8号に伴う災害による災害 | 学部生・大学院生 |
7/31更新 |
トカラ列島近海を震源とする地震による災害 | 学部生・大学院生 |
7/ 9更新 |
5.在籍報告の提出手続き〔対象:給付奨学生〕
2025年4月分在籍報告の提出方法はこちらでご確認ください。
※10月の適格認定(家計)の支援区分の見直しに伴い,給付奨学金が「停止中」となっている,休学中により給付奨学金が「休止中」となっている場合も,在籍報告の提出が必要です。
6.継続願の提出手続き
2024年度継続願の提出方法はこちらでご確認ください。
7.特に優れた業績による返還免除制度
課程修了年度に申請する返還免除制度(従来制度)
特に優れた業績による返還免除制度の詳細は,こちらでご確認ください。
博士前期課程入学前に申請する返還免除内定制度(新制度)
返還免除内定制度の詳細は,こちらでご確認ください。
※この制度は2023年4月以降に博士前期課程へ入学する者で,家計基準等を満たす者が申請できる制度です。
8.奨学金返還補助制度
日本学生支援機構の貸与型奨学金について,地方公共団体や企業が返還補助制度を設けている場合があります。
日本学生支援機構HP内にて,制度一覧が検索できますので,地元や就職先の状況をご確認ください。
地方公共団体などの名称 | 応募期限 | 備考 |
---|---|---|
愛知県豊橋市 | - | |
山形県 |
やまがた若者定着枠 令和7年6月30日(月) 企業連携支援枠 令和7年9月30日(火) |
|
2025年9月30日(火) |
||
2025年11月14日(金)午前10時 |
2026年3月卒業予定の学部4年生対象 | |
2025年12月19日(金) |
||
2026年1月23日(金) |
||
2026年3月13日(金) |
9.リンク集
問い合わせ・書類郵送先
担当 | 〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1 豊橋技術科学大学 学生課 生活支援係 [学生課4番窓口]8:30~17:15※土日祝を除く |
---|---|
TEL | 0532-44-6559 |
seikatsu ※ 上記アドレスに「@office.tut.ac.jp」を補完して下さい。 |