プログラムについて
【インターンシップ型】ニューヨーク研修
【受入機関】ニューヨーク市立大学リーマンカレッジ
【受入研究室】希望の研究室以外に配属されることがあります。
【応募資格】研究経験がある B3 以上の学部生・大学院生
【研修期間】 2026年 2月下旬 〜 3月 (31日間程度+渡航日)
* B4 で参加希望の場合は、日程について相談して下さい。
【主な事前研修】
- 英語での履歴書 (cv)、研究計画書の作成など
- 現地生活基盤の調整 (宿泊施設の確保、通学手段の確認等)
- 配属先研究室の研究に関する事前調査
*(注) 希望研究室に空きがない場合は、他の研究室に配属されます。
【現地研修内容】
- 配属先研究室にてインターンシップ
- インターンシップの内容は配属先指導教員と協議
【主な事後研修】フォローアップ学習、報告書、報告会
【募集人数】最大 5名
【JASSO 奨学金】
120,000円 (国籍・成績要件あり) 最大2名
(2025年3月卒業者は JASSO の規定により受給対象外)
【大学からの支援】往復航空券代
【自己負担経費】
宿泊費、食費、その他の生活費、国内・現地交通費
パスポート申請にかかる費用、ESTA申請費用、海外旅行保険費用
注意事項
【応募締切】10月 29日 (水)
- 応募詳細は、応募についてのページを参照して下さい。
- JASSO奨学金は JASSOにより定められた支給要件があります。
- 事前・事後研修も研修の一環として参加必須です。
- 採択後にキャンセルした場合、発生するキャンセル料は全額自己負担となります。
- 国費留学生は、国費の規定により、本研修には参加できません。
- MEXT Scholarship holders are not eligible due to the rules set by MEXT.
募集要項 (学内者限定)
羽ばたけ2025 募集要項 (日本語)
Habatake 2025 Program Overview (English)
【相談・問い合わせ】
学生課留学生支援係
- TEL: 0532-44-6725 (学内 内線 6725)
- E-mail: ryugaku@office 末尾に .tut.ac.jp