特殊詐欺被害防止に向けた情報発信について
文部科学省より、以下のとおりご連絡がございました。
近年、電話やビデオ通話を用いて、警察官や検察官を名乗り、信
犯人は、パソコンやスマートフォンのビデオ通話を利用して制服姿
このような手口は全国的に多くみられており、警察では注意を呼び
警察官や検察官が、個人のスマートフォンに突然ビデオ通話をかけ
怪しいなと思った時は、電話やビデオ通話を切って、
・対面で最寄りの警察署へ御相談ください
・警察相談専用電話(#9110)に御相談ください
相手方から教示された番号には、決して折り返さないでください
また、特殊詐欺の電話の7割が国際電話番号を使用しています。
外国からの電話は、必要な申込みをすれば停止することができます
普段、外国と電話をする用がない方は、詐欺被害を防ぐため、この
なお、関連する警察庁ウェブページはこちらです。
ニセ警察詐欺に注意! #ニセ警察詐欺 | 注意喚起・お知らせ | SOS47の活動 | 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
<https://www.npa.go.jp/bureau/
詳細は添付をご覧ください。啓発チラシ.pdf