何でも相談窓口
(1)何でも相談窓口
不安,悩み,トラブル,大学生活での問題,どこに相談したらよいか分からない・・・
そんなときは,気軽に相談してください。
「何でも相談窓口」は,学生の皆さんだけでなく,例えば保護者の方がお困りの時にも
ご利用いただくことができます。

相談内容等,秘密は厳守しますので安心してください。
■何でも相談窓口(学生課)
・相談担当: 学生課職員(学生課)
・受付時間: 平日 8:30〜17:15
・T E L: 0532-44-6551
・E-mail: sodan@office.tut.ac.jp
■何でも相談窓口(B棟206室)
・相談担当: カウンセラー,学生相談コーディネーター(B棟2階206室)
・受付時間: 平日 10:00〜16:00
・T E L: 0532-44-6588
・E-mail: gakroom@office.tut.ac.jp
■アドバイザー教員
※指導教員,クラス担任の他にも各系にアドバイザー教員がいます。
修学・進路等について気軽にご相談ください。
教員名 |
系 |
居室 |
電話番号 |
鈴木 孝司 |
機械工学 |
D棟308 |
0532-44-6667 |
松田 厚範 |
電気・電子情報工学 |
B棟306 |
0532-44-6799 |
鈴木 幸太郎 |
情報・知能工学 |
F棟503 |
0532-44-6894 |
吉田 祥子 |
応用化学・生命工学 |
B棟406 |
0532-44-6802 |
加藤 茂 |
建築・都市システム学 |
D棟812 |
0532-44-6853 |
坂本 和子 |
総合教育院 |
B棟410 |
0532-44-6952 |
(2)障がい支援に関する相談窓口
豊橋技術科学大学では、障害のある学生への様々な支援を行っています。
障害支援に関する御相談は以下の窓口をご利用ください。
【相談窓口】
学生課 就職・学生相談係(何でも相談窓口)

(例)
- 授業,実習及び試験に関する御相談
- 学内施設・設備や支援機器に関する御相談
- 教室の座席等に関する御相談
- 学生生活上の問題や学生宿舎生活に関する御相談
- その他配慮の御希望に関する御相談
等々
(3)合理的配慮(修学支援)申請手順と実施までの流れ
※画像をクリックすると拡大します
【連絡先】学生課 学生係
電話: 0532-44-6551
E-mail: sodan@office.tut.ac.jp